事務所より
「東京都中小企業振興公社」というところから、
飲食店さんへのデリバリー支援策
が発表されました。
最大100万円の助成金です。
4月23日の情報ですので、割と最近の情報です。
支援の内容としましては、「テイクアウト」「宅配」「移動販売」にかかる
経費の80%の金額を助成だそうです。
URLをシェアしますので、飲食店経営者様は、ご確認お願いします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.htmlhttps://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.html
この状況での施策をする際の注意点を
いくつか、お伝えしたいと思います。
一番費用をかけるべきところは
販売販促費になると思います。
上記URLには、印刷物制作費、PR映像制作費、広告掲載費 等
という記載がありますが、
この際、印刷物制作費、広告掲載費に注力するべきだと考えています。ずばりチラシと店頭のポスター(看板)です。
逆にやらないほうがいいのは、「PR映像制作費」です。
理由は、一番コストがかさみますし、PR映像を見る機会が少ないからです。
当然、やれる事は全部やりたいのですが、
限られた玉(資金)で打つ施策は、優先順位がとても重要です。
考え方としては、「一番多く」お客さんと接触できて価格が安い媒体。
という考え方で間違いないと思います。
そう考えると、チラシがもっとも投資対効果が良いと思います。
チラシには、できるだけ沢山の情報を載せたいところですが、
パッと見、「美味しそう!」と思ってもらう事が一番ですので、
出来ればカラーが良いです。
過去にチラシを配布した事があれば、
もっとも効果が良かったチラシを利用すると良いと思います。
ホームページや、WEB広告、
WEB媒体などのインターネットは、使わなくて良いと思います。
リソース(人的、時間)があれば、やっても良いと思いますが、そのリソースは、チラシに回した方が良いと思います。
そして、もう1つ重要なのがターゲティングです。
新規のお客さんが欲しいところですが、
商圏を広げず、近所の人をターゲッティングすると
チラシに記載する内容や、集客方法の選択肢も限られてくると思います。
より多くの人に配る。というより、
近所に何回も送った方が良いと思います。
<P.S.>
インスタはまめに更新できるようでしたら
やった方が良いと思います。
チラシにインスタのQRコードを載せると良いと思います。
<オススメ>
ホームページは不要ですが、
持っていない人や、必要性を感じる方は0円で作りましょう。
https://takeout-menu.jimdofree.com/
<最後に一言>
チラシの作り方を聞いてみたい方は、お気軽に連絡をください。
一切無料でアドバイスさせて頂きます。
記事が参考になったり、面白ければ、
クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://abptu.biz/brd/archives/zivgup.htmlhttps://abptu.biz/brd/archives/zivgup.html
↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックだけでも嬉しいですが、
フォームもついていますので、
リクエストやご質問等、コメント頂けますと幸いです。
────────────────────
【紹介時のご注意点】
当メルマガを読んで頂くのは本当に嬉しいので
会員募集中なのですが、
折角、ご友人、お取引先様に是非ご紹介頂いても
中には、
「ちーっとも面白く無い」
と思う方もいると思います。
ですので、
「全然面白く無いけど、可愛そうだから時間ある時に読んであげて」
と添えて、下記URLをお送り頂ければと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://abptu.biz/brd/archives/opzdkp.htmlhttps://abptu.biz/brd/archives/opzdkp.html
────────────────────
読んで頂きまして、有難うございました。