news ニュース

2019/09/12 木曜日

理念で飯が食えるか!

事務所より

「経営理念」って
いりますかね?

別にいらないんじゃないですか?
 
経営理念の必要性については、
大きく2つに別れると思います。

 
2つというのは「必要派」と「不要派」です。

 
必要派の意見を聞いてみると、

 
「理念が無くて、なんで経営できるの」
と言います。

 
言い換えると、目的が無いと経営はできない。
という事です。

 
一方、理念なんて不要派は、
理念を作る事と、お金を稼ぐ事は別と考えているので

 
「理念?それ、美味しいの?」
という感じです。

 
「理念と売上げに相関性が無い」
と思っているという事です。

 
弊社は経営理念を2期目に作りました。

 
1期目はNAKAYAMA1人でやっていたので、
理念の必要性を、全く感じませんでしたが、

 
2期目から社員が入ってきてくれたので、
そのタイミングで、理念の必要性を感じました。

 
僕の目指す方向性を、社員にも共有してもらわないと、

 
「なんの為に、この仕事をしているのか?」
という事を、共通の認識で持つ必要を感じたのです。

 
だって、「ただ金を稼ぎたい」という事なら、
別の選択肢もあるわけですよ。

 
そこで、初めて「経営理念」という事を意識して、
「経営理念の作り方」という本を買って、勉強し始めました。

 
その本には、こんな事が書かれていました。

 
「経営理念は、社長の独断で作るのでは無く、
社員と話し合って創ると良いです。」

 
なるほどなるほど。

 
そこで、本を読み終えて、

 
「一緒に経営理念を作ろう」

 
と言って、社員にも本を読ませたところ、

 
こんな返事が帰ってきました。

「よくわかりませんでした。。」

とてもスウィートな想い出です。

 
経営理念の必要性を感じた理由は
もう1つあります。

 
それは、親しくさせていただいている先輩の会社が
あれよあれよと大きくなり、上場されました。

 
その会社では、毎朝、経営理念を唱和します。

 
NAKAYAMAもその会社さんの朝礼に
参加させて頂いた事があるのですが、

 
100人ぐらいの社員さんの唱和は圧巻でした。
「バッシーン」と仕事スイッチが入る音が聞こえてきましたよ。

 
実は、この「経営理念の唱和」を
一時、止めた時があったそうです。

 
すると、売り上げが下がったそうです。

 
そして、「経営理念の唱和」を
再開して、売り上げが戻ったそうです。

 
これを聞くと、

経営理念と売り上げの相関性はあるように思います。

 
「いらねーよ」と思っているおてんばさんも
「稼いで稼いで、稼ぎまくる」

 
と言う経営理念を掲げると良いと思います。

 
<P.S.>

千葉に住んでいる友人に
ようやく連絡がついて、

 
一安心ですが

相変わらず停電が続いていて、
車生活を余儀なくされているようです。

少しだけ涼しくなったのが
救いです。

台風でかなりの被害を受けた会社さんも
多いと思います。

天災に負けずに
なんとか、頑張って下さい。

<オススメ>
寄り掛かかるものがあると、強いと思います。

経営理念

 
<最後に一言>
お客様、お取引先、社員の役に立って喜んで頂き、社会に貢献する
 
 

記事が参考になったり、面白ければ、
クリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓

https://abaql.biz/brd/archives/zivgup.html

↑↑↑↑↑↑↑↑

クリックだけでも嬉しいですが、
フォームもついていますので、
リクエストやご質問等、コメント頂けますと幸いです。

 
────────────────────

【メルマガ紹介のお願いです】

メルマガ会員募集中です。
ご友人、お取引先様に是非ご紹介頂けますと嬉しいです。
下記URLをお送り頂ければと思います。

↓↓↓↓↓↓↓↓

https://abaql.biz/brd/archives/opzdkp.html

────────────────────

読んで頂きまして、有難うございました。

 

ページトップ