news ニュース

2019/09/07 土曜日

ROIを考えるな!

自宅より

 
今日は息子の保育園の
お父さん、お母さん達とMTGでした。

 
長男が来年の3月で保育園を卒業するので、
卒業アルバムの制作MTGだったのです。

 
マンションの集会室で行われた
キックオフMTGは、かなり白熱しました。

 
10名ぐらいのお父さん、お母さんが集まったのですが、
まず前日に、リーダーを務めてくれているお母さんから

 
「アジェンダ」がLINEで送られてきました。

 
集まる目的と、検討事項が
簡潔によくまとまっていて、驚きました。

 
会議は予定通り、誰一人、遅刻する事なく
10時スタートです。

 
仕事では無いので、当然みんな、
ノーギャランティーです。

 
それにも関わらず、
活発な意見が飛び交います。

 
お父さん、お母さん達は、30代、40代ですので、
会社でもバリバリ仕事をされている方が多いので、

 
こういう打ち合わせは、
普段から慣れているんですよね。

 
そして、ノートPCのMAC率の高さが、
オシャンティでアダルティ。

 
NAKAYAMAも負けじと、
意見を言おうとするのですが、

 
オシャレな雰囲気に圧倒されてしまい、
なかなか、MTGに参加出来ませんでした。

 
今日のMTGでメインのアジェンダは、
卒業アルバムの、「表紙のデザイン」です。

 
お父さんの中に、なんとデザイナーさんがいて、
自ら立候補して、表紙のデザインを手掛けてくれるのです。

 
デザインって、本当に難しいんですよね。
沢山の利害関係者がいる中で、

 
沢山の意見が出てきて、収集がつかなくなるんですよ。

「赤がいい!」と言う人がいれば
「青もいいよね!」

 
「やっぱり緑でしょ」
なんて、色だけでも大変です。

デザインなんてもっと大変です。

 
「子供達の集合写真がいい。」とか
「イラストで一人一人の顔を描くのはどうだろうか?」

 
まとまる気がしません。。

 

そこで、ようやくNAKAYAMAが
折衷案を提案します。

 

「タンポポの綿毛の写真「無いね」

喰い気味で却下されました。。

 

一瞬ムカっときたので、
ふてくされてやりましたよ。

 
するとデザイナーの方が、
こんな事を言うのです。

 

「僕の方から、何案かデザインラフを出しますよ」
 

エブリデ~イ、アイリスン、トゥマイハー
一人じゃーなーいー。

 
「な、なんと」
「いいんですか?」

 
その場にいた、お父さんお母さん
満場一致で、「お願いします!」

 
とデザイナーさんにお任せする事になりました。

 
卒業まで、まだ6ヶ月もあるのに、
だいぶ早く、キックオフして、

 
みんなの特技を持ち寄って、
全力でいい感じで進んでいます。

 
ノーギャラなのにも関わらずです。

 
きっと、ここにいるメンバーは、
「いいものを作りたい」

と言う一心しかないのです。

 
不思議だと思いませんか?

 
お金が発生している仕事より、
お金が発生していない仕事の方が、

 
パッション高い事の方が多いように思います。

 
みんな「いいものを作りたい」
「いい仕事をしたい」

 
と思っているのにも関わらず、
なぜ、このような逆転現象が起こるのでしょうか?

 
それはきっと、ROIとか
効率的に稼ぐ。とか、考え始めて、

 
当初の志が薄まるのだと思います。

 
みんなで苦労して作る卒業アルバムは、
ちゃっちゃと出来たものより、

 
記憶に残る事は間違いないです。

 
<P.S.>

ツイッターで、
育児中の女性がこんな事を呟いていました。

 
「子供が泣いててウルサイから、
泣きやませろ」
 

と旦那に言われたそうです。

 
この旦那は、卒業アルバムは作れないでしょう。

 
<オススメ>
過程が楽しいと言う話

【物事を続けるコツ】過程を楽しむと、長続きする

 
<最後に一言>

卒業して一体何わかちあえるだろう。
 
 
記事が参考になったり、面白ければ、
クリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓

https://abaql.biz/brd/archives/zivgup.html
 
↑↑↑↑↑↑↑↑

クリックだけでも嬉しいですが、
フォームもついていますので、
リクエストやご質問等、コメント頂けますと幸いです。

────────────────────

【メルマガ紹介のお願いです】

メルマガ会員募集中です。
ご友人、お取引先様に是非ご紹介頂けますと嬉しいです。
下記URLをお送り頂ければと思います。

↓↓↓↓↓↓↓↓

https://abaql.biz/brd/archives/opzdkp.html
 
────────────────────

読んで頂きまして、有難うございました。
 

ページトップ