事務所より
先日のメルマガで、ラーメン店の麺屋武蔵が「美味過ぎる」
という話を書きました。
おすすめのラーメン屋さんの記事を
NAKAYAMAでは無くて、
例えば、麺屋武蔵の社長が書いていたらどうでしょうか?
ラーメンのプロがオススメするラーメン店と言う事です。
絶対行きたいと思いませんか?
僕は絶対行きたいです。
だって、超美味いラーメン屋さんの社長が「美味い」と言っているということは、
矢沢永吉が、
「あのバンド、イイね!」
と言っているのと同じ事です。
絶対にロックです。間違いありません。
先日、行きつけの焼き鳥屋さんのマスターから、
「ブログをやりたいんだけど、何書いていいかわからない」
という相談を頂きました。
実は、この「何を書いて良いかわからない」
という悩みを持つ方は非常に多いです。
そんな悩みを持つ方に、オススメの方法があります。
それは、
「焼き鳥屋のマスター」では無くて、自分は、「コンテンツ・マーケター」だと思う事です。
自分のお店にお客さんが入ってくる時と、インターネットを徘徊している時とでは、
お客さんの行動は全く違います。
具体的には、お金を使いに来ている人と、
情報を探している人の違いです。
ブログは「情報を探している人」に向けてのメッセージですので、
情報を発信する側(記事を書く側)のマインドも変える必要があるのです。
「オレはコンテンツ・マーケターになる。 」
ブログを始める時は、まずはここから始める事です。
①ネットユーザーはどんな情報を探しているのでしょうか?
②ネットユーザーはどんなキーワードで検索してくるのでしょう?
③どんな情報を提供すれば、ネットユーザーが喜んでくれるだろうか?
この①②③の流れを意識すると、よいブログが書けます。
この3つには、共通点があります。
それは、全て主語が「ネットユーザー」と言う事です。
主語が「私」では無いのです。
つまり、ブログには「私」の事を書くのではなくて、
「ネットユーザー」(相手)の役に立つ事を書きます。
例えばこうです。
あなたは、仕事帰りに新橋の美味しい焼き鳥屋さんで、
キンキンに冷えたビールを飲みたくありませんか?
焼き鳥屋のマスターがススメるお店は、コチラです。
という内容です。
あなたの得意なジャンルの知見を、知りたがっている人に教えてあげる。
なぜなら、あなたは
「コンテンツ・マーケター」だからです。
<追伸>
ブログを書く事に慣れるまでは、何でもいいと思います。
好きな食べ物、
休日の過ごし方、
夢
etc・・・
まずは、習慣づける事が大事です。
<オススメ>
妄想しちゃっても全然OK
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12578/
<今日のひとこと>
尾崎豊と一緒に服買いに行く妄想コンテンツ作ってみたいと思っています。
記事が参考になったり、面白ければ、
クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://clap.mag2.com/putrioprow
↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックだけでも嬉しいですが、
フォームもついていますので、
リクエストやご質問等、コメント頂けますと幸いです。
────────────────────
【メルマガ紹介のお願いです】
メルマガ会員募集中です。
ご友人、お取引先様に是非ご紹介頂けますと嬉しいです。
下記URLをお送り頂ければと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓
────────────────────
読んで頂きまして、有難うございました。